1円スマホってどうなの?

お金の勉強

たな~か(@akasatanaaaka)です!
当ブログを見に来て下さり、本当にありがとうございます😊
作者のプロフィールは、こちらの記事をご覧ください。

携帯ショップや家電量販店で時々見かける1円スマホを見かけた時、

一体どうして1円で買えるんだろうかと気になったりしませんか?

「最新のiPhoneを1円で買えるんだから素晴らしいサービスだよね!」

「機種代を減らせるし、1円でスマホを買えるのはすごくお得なのでは?」

実際のところ、普通にスマホを買うよりも1円スマホはお得どうなんでしょうか?

結論から言うと、あまりオススメはできないですし、自分は1円スマホは買いたいと思えませんでした。

今回は1円スマホの仕組みについて、
たな〜かが調べたことについて解説をしていきたいと思います!

どうして1円でスマホを買えるのか

「一体、どうして1円でスマホが売られているんだろう…???」

その裏には、世の中の携帯会社が激しいお客の奪い合いバトルを繰り広げているからです。

携帯会社としては、自分たちのスマホを使ってくれるお客さんがたくさんいれば、通信料を払ってもらえるので、より多くのお金を稼ぐことができます。

だからスマホの機種代金をメチャクチャ安くして自分たちの携帯会社のプランに契約してもらおうとするのです。

結局のところ、1円スマホは普通に買うよりもお得なのか?

結論から言うと、1円スマホを買ってしまうと機種代金を払わなくていいので最初は良いのですが、

後になって普通に買うよりも損をしてしまう可能性が高いので十分に注意する必要があります!

月々のスマホ代が高くなる

「機種代が1円になるなら結局はお得なのでは?」

実際のところ、そこら辺はどうなのでしょうか?

確かにスマホ端末代を1円で購入することができるのはお得ですよね。

ですが、結局のところ月々のスマホ代が高くなってしまい結局は普通に買うよりも損してしまう可能性があります。

1円スマホ買おうとすると、月々の通信料を支払う契約を一緒にしないといけません。

よく調べておかないと、普通にスマホを買うよりも月々の料金が高額になっていたり、別に自分には必要のないオプションに加入させられて無駄な料金を払わされることになってしまいます。

さらに悪質な業者のもとでスマホを契約した場合、店員から事前に説明のな買った料金を取られたなどのトラブルに遭うことも過去にはあったようです…

契約期間に縛られる

「月々の料金が高くなるの!?じゃあ解約しちゃおう!!」

1円スマホを契約してしまうと、しばらくの間使い続けないといけない契約をさせられます

契約期間よりも早く解約する、高額な解約料を支払う羽目になってしまう可能性が…

また、解約ができる期間が事前に決められている場合もあります。

うっかり解約をし忘れてしまうと、また次の解約できる期間まで待たないといけなってしまうので注意する必要があります。

1円スマホは国から規制を受けた、しかし…

2024年の12月、国は極端な割引をする携帯業者に対してルール改正を行いました。

これまで携帯会社は機種代金をメチャクチャ安くすることで自分たちの契約プランに入ってもらおうと努力をしてきたのですが、
今回の国の規制によって機種代金をそこまで安くすることができなくなりました。

なんだか損しているような気になりますが…、
国としては今のままだと大手の携帯会社だけが有利になってしまい、携帯料金が高いままになってしまう、大手以外の携帯会社でもチャンスを与えることで、携帯料金が適正な価格になるようにするのが狙いなのだそうです。

ですが国と携帯会社のいたちごっこが続いており、国が作ったルールの網目を掻い潜り今もなお携帯会社は「1円スマホ」キャンペーンをやっています。

大手携帯会社による最新の1円スマホのキャンペーンについて少し調べて見ましたが、
調べた感想としては仕組みがとても複雑で分かりにくいな、と感じました。

こういった1円スマホサービスは上手に利用すれば本当にお得になるのかもしれませんが、
使いこなすのは難しいと思ってしまいますね汗

どうしたら良いのか…

極端に安いものには何かしらの裏がある

携帯の機種代金が年々増えていく一方、1円スマホなどのような異様に安さでアピールしてくる業者はこれからも現れると思います。

安さを追い求めるのことはとても大事な視点だと思いますが、
「買うなら今がチャンスです!」などと言われても慌ててはいけません!

こんなに安いのにはどんなカラクリが隠されているのか、
それを分からずに手を出してしまうのは危険なことなのだと心に刻んでおいた方が良いと私は思います😆

出典

◯総務省・消費者庁「携帯電話の契約時のトラブルと消費者へのアドバイス」

https://www.soumu.go.jp/main_content/000058846.pdf

○元店員が【iPhone15が1円】の落とし穴を解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました